●2017日曜講座プレ期 新5年生 日曜講座(プレ期) 3/5(日) 9:00~13:00 「2017入試問題に挑戦!図形編」(御三家・難関校の入試問題) 13:40~17:40 「算数基礎特訓①」(分数・割合・公倍数・公約数の基本確認と応用) 3/12(日) 9:00~13:00 「2017入試問題に挑戦!規則性・数の性質編」(御三家・難関校の入試問題) 13:40~17:40 「算数基礎特訓②」(速さ特訓基本確認と応用) 費用 1講座(1日)につき6,480円 2講座(2日)合計で12,960円 例 算数基礎特訓①と算数基礎特訓②を両方受講する場合、12,960円となります。
・「入試問題に挑戦!」の難易度は高いです。G模試で算数100点以上をコンスタントに取ることができる生徒向けとなりますが、内部生の受講資格はありません。外部生は四谷大塚や日能研等の模試で算数偏差値60程度、サピックスの模試で算数偏差値55程度ある生徒を対象とします。 新6年生 日曜講座(プレ期) 3/5(日) 9:15~13:30 「説明文基礎特訓①」 14:00~17:30 「2017入試問題に挑戦!物語文①」(御三家・難関校の入試問題) 3/12(日) 9:15~13:30 「説明文基礎特訓②」 14:00~17:30 「2017入試問題に挑戦!物語文②」(御三家・難関校の入試問題) 費用 1講座(1日)につき6,480円 2講座(2日)合計で12,960円 例 説明文基礎特訓①と説明文基礎特訓②を両方受講する場合、12,960円となります。 ・「説明文基礎特訓」は、基礎的な入試問題に取り組みます。説明文に苦手意識を持っている生徒、説明文(論説文)の演習量を積みたい生徒を歓迎します。 ・「2017入試問題に挑戦!」は、2017年に実際に出題された入試問題を扱います。国語が得意な生徒、難関校を受験する生徒を対象としたものです。G模試で国語100点以上をコンスタントに取ることができる生徒向けとなりますが、内部生の受講資格はありません。外部生は四谷大塚や日能研等の模試で国語または4科偏差値65程度、サピックスの模試で国語または4科偏差値60程度ある生徒を対象とします。 ※新6年生は4月より日曜講座Ⅰ期(志望校別特訓)を行います。今回は単発の講座であり、日曜講座Ⅰ期とは異なります。日曜講座Ⅰ期の案内は内部生の志望校を鑑み、3月上旬までに発表します。 新4年生 日曜講座(プレ期) これから始める図形講座【基礎】 日程:3/5(日)・3/12(日) 時間帯:14:00~16:00 費用:7,200円(2日間分) 定員:9名 ※こちらの講座は2日間セットでのお申し込みとなります。 Geniusで、2月・3月のレギュラークラスで扱う角度の範囲・さまざまな図形の説明を、基礎からじっくり解説する。解説の中では、「三角形の内角の和はなぜ180°なのか」「三角定規はどうしてあのような形なのか」を考えさせたり、説明させたりする。この「文章で説明する」経験を積ませることが、今後の学習に向けて重要だと考えているからである。 また、各回家庭学習用の教材を渡し、授業で習った内容を定着させ、その成果を2回目の授業開始時に確認テストで確かめる。 (3年生からジーニアスに通塾している生徒にとっては復習内容となる講座です) 外部生で春期講習会以降、入塾を検討されている方はこちらにご参加ください。
日曜講座(プレ期)のお申し込みについて 内部生の皆さんへ 講座開始日前日まで申し込み可能です。ただし定員数を超えた場合は、それ以前に締め切ります。 申し込み受理後、お支払方法をご連絡します。 外部生は2/12(日)以降にメールにてお申し込みください。 「学年・生徒氏名・電話番号・住所・小学校名・希望講座・現在通塾中の塾名」を明記して下さい。 また、これまでの学習状況についてもお知らせいただけましたら幸いです。 アドレスはこちら⇒ ![]() |