ジーニアス世田谷校の夏期講習の案内です。
------------------------------------------------------------------------
3年絵本レベルで終わらせない国語講座
【講座紹介】
絵本は小学生が読むものではない、と思っている方も多いのではないでしょうか。 本講座では、絵本を深く読み込んでいき、その中で、低学年だからこそ養える読解力を身につけさせます。 積極的に意見を言えたり書けたりするように、「楽しい授業」を進めていきます。 また、高学年の授業で扱う、対比や変化といった内容にも踏み込みます。 すべての回で保護者の授業見学も可能です。家庭での教育にもつなげられるものを感じ取っていただければ幸いです。 【講座日程】 A 7/21・7/22・7/23 11:00~12:00(3日間の講座) B 8/8・8/18・8/24 11:00~12:00(3日間の講座) A・Bの内容は同一です。お申し込みの際、希望日程をお知らせください。
【対象】3年生
【費用】10,800円(税込 3日間合計の金額) 【定員】約6名 ------------------------------------------------------------------------
3年作図講座Ⅰ 【講座紹介】
「作図講座Ⅰ~中学受験の作図問題を前倒しで学習する~」 中学受験で問われる図形問題の中で、低学年のうちから鍛えられる分野に絞って練習を積みます。コンパスと赤鉛筆(蛍光ペンでも可)を必ず持ってきてください。 3日間の中でコンパスを使用することがあります。コンパスで円を描くことができれば、それ以上の準備は不要です。講師がホワイトボードに描いた図形を写す練習も行います。 【講座日程】
7/25・7/26・7/27 9:45~10:45 【対象】3年生 【費用】9,720円(税込 3日間合計の金額) 【定員】約8名 ------------------------------------------------------------------------
3年生でもできる図形講座【角度】
【講座紹介】
本来、4年生で習う角度を3日間かけてじっくりと学ぶ。「なぜ360度なのか?」「三角形の内角の和はなぜ180度なのか?」と、「なぜ?」を大切にしながら、その理由をヒントを与えつつも自分たちで解きほぐしてもらう。 その上で、演習を通じて、入試問題にも挑戦していく。 本講座は割り算がスムーズにできることを受講資格とします。
3ケタ÷1ケタの割り算ができる方、あるいは講座開始までに習得する予定のある方のみお申込みください。
【講座日程】
7/25・7/26・7/27 11:00~12:00 【対象】3年生 【費用】9,720円(税込 3日間合計の金額) 【定員】約8名 ------------------------------------------------------------------------
3年作図講座Ⅱ 【講座紹介】
「作図講座Ⅱ~中学受験の作図問題を前倒しで学習する~」
中学受験で問われる図形問題の中で、低学年のうちから鍛えられる分野に絞って練習を積みます。今回は、【影の問題の作図】【グラフの読み取りとグラフの作成】に絞って授業を行います。作図講座Ⅰを受講した方向けの応用内容となりますが、作図講座Ⅰを受講していない方のお申し込みも可能です。当日は必ず定規をお持ちください(コンパスは不要です)。
【講座日程】
8/8・8/18・8/24 9:45~10:45(3日間の講座) 【対象】3年生 【費用】10,800円(税込 3日間合計の金額) 【定員】約8名 ------------------------------------------------------------------------
2015夏 3年オープン講座 詳細はこちら
【日程】8/29・8/30 16:30~18:00(2日間の講座)
【対象】ジーニアスへの入塾を検討している3年生(オープン講座は一度しか受講できません) 【費用】無料 【定員】12名(1クラス6名 2クラス) Geniusへの入塾を検討されている方向けの講座です。
2日間通しての講座です。1日のみの受講は原則としてできません。 --------------------------------------------------------------------------------
4年レギュラー講習
【費用】59,400円
【日程】
7/20~7/23<この日程不参加の方は、8/26・8/27に理科の振替授業を設定>
7/25~7/28<7/30・8/1・8/4・8/6に変更可>
8/18~8/22
8/24・8/26・8/27 【時間帯】
13:30~15:30
カリキュラム
算数
角度・四角形・三角形の面積 公約数、公倍数、分数(約分・通分) 円とおうぎ形の長さと面積、立体図形の体積と表面積 Vクラス(応用クラス)はある程度該当単元を習っていることを前提に、入試問題にも取り組みます。
国語 物語文 ~人物の心情把握を中心に、記述の経験を積む~ 理科
化学分野 酸素・二酸化炭素・ものの溶け方など 社会
都道府県の特徴と環境分野 九州地方、身近な環境、地球規模の環境問題など ------------------------------------------------------------------------------- お申し込みについて 申し込み期間
※電話は混み合う可能性がございます。できましたらメールでのお申込みをお願いいたします。
申し込み方法 電話・メールのいずれか ※メールでお申し込みの場合、 「学年・生徒氏名・電話番号・住所・小学校名・希望受講講座」を明記して下さい。 可能であれば、これまでの学習内容等もお書きください。 電話番号 03-3227-2997(開校準備室:学習塾ジーニアス) メールアドレス ![]() |